
スペシャルキャンペーン
体験1000円 入会金無料
超お得なキャンペーン
皆さま、Iaorana~
木曜日の今日のレッスンは3クラスです。
18:30~のエレメンタリークラス、19:40~のインターメディエイトクラス、まだ体験の空きがございます。
体験時のパレオのレンタルは無料で行っておりますので、当日のご予約もお待ちしております。
TEL:03-6421-3173
Mail:info@hitinui.com
さて、今 インターメディエイトクラスでやっているOte’a(オテア)の曲で、「Hawaiki nui e~」って出てきますよね。
『ハワイキって何?』
ハワイキとはポリネシアンに伝わる伝説の島で、『我らの祖国』とい意味です。
ポリネシア人の先祖はハワイキからやってきたと言われています。
タヒチでは私語の霊魂の行きつく場所もハワイキとされています。
しかし、ハワイキまで行き着く旅はとても困難で ほとんどのものは辿り着くことが出来ず 海のもくずと消えてしまうとか。
私がHeiva i Tahitiで踊った演目も、『死後 ハワイキ(ハヴァイイ)へ行きつく旅』のストーリーが入っています。
タヒチではハワイキとは呼びません。ハワイキはニュージーランドでの呼び方で、タヒチではHavaii(ハヴァイイ)と言います。
察しの通り、ハワイ諸島の語源とされています。
ニュージーランドのマオリ族は、『ハワイキからの航海者クペがニュージーランドからハワイキに戻った際に、ニュージーランドの存在を伝えた』と伝承しており、マオリ族はタヒチ発祥とされています。
タヒチの人達は『ハヴァイイ=ライアテア島』であり、『私たちポリネシアンはライアテア島から産まれライアテア島に還る』と話ます。
なので、ヘイヴァイタヒチで出て来るストーリーの中でも
『Raiatea nui e~~』って歌っている曲があるので どうぞ見てみてくださいね。
長くなりましたが、『ハワイキ』なんとなく理解してもらえましたか?
ポリネシアンの伝説って面白いですよね
また今度違うストーリーを紹介させて頂きますね。
では、今日のレッスンで〜
Nana~!!!