
スペシャルキャンペーン
体験1000円 入会金無料
超お得なキャンペーン
今、水曜のノーマルクラスではティアレの花が歌の中に出てきます。
そこで、今日はTiareについて書こうと思います。
Tiareはクチナシ科で、この品種ならではの とっても良い香りがします。
タヒチ語でtiareとは“花”のこと。
よく聞く“tiare tahiti “とは“タヒチの花”という意味です。
タヒチの国花であるコノ花は、そこから“tiare”と呼ばれるようになったそうです。
タヒチの人達は、花を耳に飾る習慣があります。写真などでも見たことがありますよね?
踊っている時やパーティーの時だけではなく、ブラブラしている時も仕事をしていても耳には花が挿してあります。
自分自身でとっても良い香りがするし、私もタヒチで生活している間は 他のタヒチアンと同じように花を見つけたら摘んで耳に挿していました。
首を動かすだけで良い香りがするので、とっても幸せな気分になります。
でも、ティアレは、朝に咲いて夕方頃にはダメになってしまう弱い花なので
耳に挿しても直ぐに茶色くなってしまうんですよね。
でもタヒチにはティアレが沢山咲いているので問題ありません。
咲いている花を摘んじゃうのは可哀想に思うけど、次の花を咲かせるには花は摘む方がいいんですよね。
今は日本にいてティアレは滅多に見られないので、ティアレの香水とモノイで楽しんでいます。
それでは皆さま、Nana ~